熾烈だなぁ
2013-10-03


起きたのが5時過ぎ。


体重測定。


98.6キロ。体脂肪率28%。
血圧134−79。脈54。


休み中、飲み食いした割には増えていなくてホッとした。



禺画像]
出勤前にメシ。

@納豆67キロカロリー)
A野菜は推定300キロカロリー
B味噌汁33キロカロリー
C豆腐一丁!推定168キロカロリー
Dおにぎり推定200キロカロリー
トータルで701キロカロリー
(累計701キロカロリー)


禺画像]
職場での昼飯は

@サラダボウル49キロカロリー
A味噌汁38キロカロリー
B鶏ササミ肉推定250キロカロリー
Cサラダボウルのコーン
Dおにぎり2個推定400キロカロリー
トータルで737キロカロリー
(累計1438キロカロリー)


禺画像]
今日は定時で仕事が終わった。
昼からの仕事なので終わりは夜の9時過ぎなのだ。


部屋に戻って株価チェック。
ガンホー下がった。
チャートを見ても長期線を下回ってしもうた。下げトレンドなのかなー。


ニュースのスポーツコーナーをガン見した。
気になるのは熾烈なプロ野球パ・リーグのCS争奪戦だ。

理想を言えばロッテが楽天に勝利して
ソフトバンクが西武に負けてくれれば・・・と思っていた。


今夜は運よく「理想通り」に事が運んでくれた。
ロッテは楽天に勝利して西武がソフトバンクを破った。

2位はロッテ。
2ゲーム差の3位に西武。ゲーム差無しの4位にソフトバンク。

今夜の勝利は大きい。
残り4試合を残して3位と2ゲーム差ではまだ不安いっぱいだけど
今夜負けていれば3位の西武と1ゲーム差だったことを考えれば上々だ。

明日からのオリックス3連戦は最低でも勝ち越してほしいな。

ペナントを2位通過してホームグラウンドでのクライマックスシリーズを!


チケット屋からメールが来た。
ロッテがペナント2位通過した場合のクライマックスシリーズの
1stステージのチケット予約が出来たのだ。

ロッテマリーンズの厳しい戦いはまだ続く。

こういった戦いの中で研ぎ澄まされた試合勘が
後々行われるであろうクライマックスシリーズ2ndステージで
「優勝してテンションが緩くなっている」楽天を打ち破る
大きな要素になると信じている。


マリーンズ!fighting〜♪

・・・夜飯は

部屋に戻って朝飯。

@納豆67キロカロリー
Aサラダボウル49キロカロリー
B豚ロース肉300グラム推定600キロカロリー
Cサラダのコーン。
トータルで716キロカロリー
(一日総摂取カロリー2154キロカロリー)


[食事]
[びよー&けんこー]
[お買いもの、天気、そのた、日常、手続き関係など]
[野球]
[思うこと、考える事、考えさせられる事など]
[懐具合、貯蓄、財テクetc]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット