禺画像]
たまたま打ったパチスロでプラスしちゃったので
スーパーへ立ち寄ったついでに本屋にも行って本を購入。
部屋に戻ってテレビで四大陸選手権を見た。
今夜は女子フリープログラムなのだ。
結果はこんな感じ。(上位選手のみ載せてあります)
1位 紀平梨花 232.34
2位 ユ・ヨン 223.23
3位 ブレディー・テネル 222.97
4位 樋口新葉 207.46
5位 坂本花織 202.79
最終グループは6分間練習から面白い。
紀平梨花が跳ぶ!ユ・ヨンが跳ぶ!
坂本花織が4回転トゥーループを・・・転倒っ。
そしてワカバ様がトリプルアクセルにトライ。
・・・跳んだ!それもランディングまで完璧だ!
本番に向けて本当にいいジャンプ!めちゃ楽しみっす。
6分間練習を終えて本番へ。
まずはショート5位のワカバ様から。
冒頭のトリプルアクセルは・・・転倒っ!
回転はしっかりしていただけに本当に残念。
ナイスチャレンジっ!
直後のルッツ⇒トゥーループのコンビネーションを
サラリと決めて軌道に乗るかと思ったのですが
次のサルコウが2回転のすっぽ抜け。
その後は細かいミスはあったものの
最後までやりきりました。
このフリープログラムの情熱的なステップはいいなぁ。
スコアはシーズンベスト更新!
転倒したトリプルアクセルは出来栄えでマイナス4点は
ついているもののジャンプ自体は認定されたようです。
次(世界選手権)は転倒無しで
文句なしのトリプルアクセルを決めて欲しいな〜と思いました。
5位の坂本花織もナイスチャレンジ!
大注目は冒頭の4回転トゥーループ。
・・・思いっきり転倒っ!
続くフリップでもミス・・・単発になってもうた。
コンビネーションに出来なかったジャンプを
続くサルコウでくっつけて軌道に乗るかと思ったのですが
後半もジャンプのミスが・・・。(涙)
坂本選手にとっては課題が多く出てきた
シーズンになってしまいましたが
来シーズンは是非、(4回転)トゥーループを決めて欲しいな〜。
3位になったテネル選手はいいなぁ〜って思いました。
冒頭のコンビネーションでのミス以外は
ほぼ完ぺきな演技だったように見えました。
ショートもそうだったんですがフリーもしっかり
音楽を捉えたいい動きをしていたなぁ。
今まではミスしないだけの選手って
イメージしか無かったテネル選手ですが
よーく見てみるとなかなか凄い選手かも知れないって感じました。
フリーで147点って取りすぎじゃねーって
思わないでもないですが審判がそういうなら仕方ないっすね。
ユ・ヨンは逆襲のフリーで2位表彰台。
冒頭のトリプルアクセルはバッチリ!
続くルッツ⇒トゥーループのコンビネーションもいい。
その後も安定した演技っぷり。
後半のフリップで明らかな回転不足はあったものの
それ以外はノーミス演技!
テネルが147点取るんだったら
ユ・ヨンは150点超えか〜って思っていたんですが
149.68点・・・惜しくも150点超えならず。
採点表を見るとスピンとステップで
レベルの取りこぼしが・・・これは残念すぎます。
特に世界レベルの試合になると
こういったレベルの取りこぼしが命取りに
なることもあるから怖いわ〜。
結果は2位表彰台!
韓国代表としてはあのキム・ヨナ選手以来、
女子選手としては11年ぶりの快挙。
もちろん世界選手権にも出てくるだろうから
今後もチェックですね。
紀平選手は優勝も4回転サルコウはおあずけ。
冒頭のサルコウは3回転をチョイス。
セコメントをする