今日は朝からネットラジオにかぶりついておりました。
5月のサラブレッドセール(
当時の様子)でチェックしていた
ミスターロンリー(父ダイワメジャー×母ナド―)のデビュー戦をチェックするためでした。
(写真は5月の千葉サラブレッドセール当時のもの)
中京の6レース・新馬戦に登場したミスターロンリー号は
鞍上があの武豊騎手ということもあってか
単勝人気は3.0倍の1番人気でしたが
結果は優勝したオールポッシブルからタイムで1.3秒、
9馬身ほど離されての5着。完敗でした。
その後、レース映像を確認しました。
懸念された掛かり(馬が騎手の言う事を聞かずに突っ走ってしまう事)を
見せることは無かったのですが
・・・まるでレースに集中していませんでした。
最後の直線に入ってから周りをキョロキョロ・・・。
周りの馬を見たり、観客席を見たりしていて
まるでレースをしている感じが見られませんでした。
デビュー戦からメンコ(*注)をつけていたので
ちょっと音に敏感なのかな。
まるで力を見せることなく5着になりましたが
今後はレースでの集中力を高める為にシャドーロール(*注)やら
ブリンカー(*注)を付けて出走してくるのかな。
次走以降も注目で。
フツーに走れば初勝利は近いと思います。
(*注)・・・メンコはズバリこれ!(↑写真)
音にビックリしたり、飛んでくる砂を嫌がったりする馬に使うみたいッス。
鼻先に付けていたことでも有名な馬具で人影や芝の切れ目などで
ビックリしやすい馬などにレースに集中させるのにいいらしい。
(*注)ブリンカーはメンコと併用することがあるのですが
視界を一部遮って馬の気持ちを前に向かせるためのもの。
(画像持ってなくてゴメン)
競馬で軽く200円ほど使ったので
午後からはパチスロへ。
セコメントをする