武豊、全制覇ならず
2015-12-20


今日はお休み。


禺画像]
朝一でパン屋へ行って朝食調達。
買ったパンで朝飯してから実家に戻った。

実家の母から「やっぱり年賀状印刷おねがいしていい?」と
言われて結局印刷・・・という運びになった。




禺画像]
年賀状印刷しつつ久しぶりに馬券を購入した。
「朝日杯フューチュリティ ーステークス(G1)」の馬券だった。

エージェント制が蔓延る中央競馬にウンザリして
最近は馬券を買わないことが多くなった。
今年はジャパンカップの馬券すら買わなかった。

しかし今回は「買ってあげたい」と思った。

「前人未到の大記録」にリーチを掛けた武豊が
一番人気の馬に乗ると言うので馬券を買ってあげた。


「前人未到の記録」とは「JRA全G1制覇(障害レースは除く)」の事です。
現在JRAのG1レースは22レースあります。(障害レース除く)

武豊騎手は8大競走(牡馬3冠、牝馬2冠、天皇賞春・秋、有馬記念)を
始め21のG1レースは手中に収めています。

武豊の完全制覇を阻んでいるレースが残り1つ。
それが今日行われる「朝日杯フューチュリティ S」でした。
これまで15回出走するも2着が最高(3回)。

今年は一番人気のエアスピネルに乗るみたいだ。
前人未到の大記録達成を祈願して
単勝と複勝を100円ずつ買ってあげた。



禺画像]
結果はまたも2着。
それも優勝したのはリオンディーズ。

「それも」と書いたのには訳がある。

優勝したリオンディーズの母は2005年のオークス馬シーザリオ。
2着になってしまったエアスピネルの母は同年のオークス2着のエアメサイア。


エアメサイアとシーザリオは同期。
10年前のオークスでは優勝まであと一息・・・と言う所で
エアメサイアはシーザリオに差し切られてしまったのだ。(参考映像


オークスで激戦を演じた2頭はその後、繁殖牝馬になったけど
10年後にその子供が

続きを読む

[けいば]
[メシ屋・喫茶店など]
[お酒]
[有名人、タレントなど]
[思い出]
[思うこと、考える事、考えさせられる事など]
[家族、親戚、身内など]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット