700円で
2012-05-10


職場でのおにぎり。

明太子158キロカロリー
さけ166キロカロリー
ツナマヨ172キロカロリー
トータルで496キロカロリー
(累計951キロカロリー)

禺画像]
今日は仕事を終えてから久しぶりに近所のプールへ行った。

昨年の震災の時期に閉館(当時のブログ)してから経営の母体が変わった。
以前は500円だった使用料が1000円になり、ますます縁遠くなっていたけど
先月末でエアロビセンターを退会してから初めていってみた。


使用料が700円まで下がっていた。
水中を70分ほど泳いだり歩いたりした。


禺画像]
部屋に戻って

泡盛100ml推定144キロカロリー
餃子推定60×16個=960キロカロリー
トータルで1104キロカロリー
(累計2055キロカロリー)

禺画像]
泡盛飲んだら食欲がますます出てきた。

ついでにウィンナー一袋。・・・801キロカロリー。
(一日総摂取カロリー2856キロカロリー)


ちょっと運動したからって・・・お約束で食べ過ぎちゃうんだよなー。


テレビをつけたらニュース。待機児童対策の話題だった。
政府はこの話題に全く興味もやる気も無いらしいことははっきりわかった。

平野大臣が意味不明な横文字を交えてまともに答弁しているように聞こえるが
「対策はこれから考えます」と言ったように聞こえた。少なくともオイラには。


かつて「脱・官僚」などと信じられないコンセプトで政権を騙し取った
現政権ですが今回の待機児童の問題では官僚が書いたと思われる
ペーパーを面倒くさそうに棒読みしている。・・・どじょう、アンタの事だよ。


この内閣は増税以外なにも興味がないようだ。
待機児童対策しかり円高対策しかり夏の電力問題しかり・・・
考えているフリをして何も考えていない。議員さんたちは。

眠くなってきた。もう寝るべー。
[食事]
[びよー&けんこー]
[お酒]
[運動、万歩計]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット